抜歯後の腫れについて|銀座6丁目のぶデジタル歯科

マウスピース矯正

東京都中央区銀座6-9-6-8階【銀座駅1分/東京駅6分】

お問い合わせ・ご相談

銀座駅A2出口1分 GINZASIX前の歯科医院

03-3572-4618

※当院は自由診療専門の歯科医院になります

抜歯後の腫れについて

投稿日:2019年5月30日

カテゴリ:スタッフブログ

抜歯後の腫れについて

親知らずの抜歯や、歯が縦に割れて抜歯をしなければならない。

そういった状況は誰にでも一度は訪れるものだと思います。

永久歯の抜歯というと、なにかと心配なことが多いと思いますが、今回は腫れについて説明していきます。

なぜ腫れる?

抜歯の後は、手にできた傷口と一緒で、出血を伴います。特に親知らずの場合、難しい症例(親知らずが横を向いているなど)だと、骨を削って歯を抜きます。その場合、通常の抜歯より腫れが出やすい傾向にあります。

良い腫れと悪い腫れがある

腫れるというのは、悪いことばかりではありません。腫れるということは、体が傷を治そうとする血流があってこそ起こるものなのです。

しかし、悪い腫れというものも存在します。お口の中の歯周病原菌は鉄分を好むため、傷口に血が溜まりすぎると細菌感染することがあります。

親知らずなどの奥の方は特に、抜歯後は歯ブラシも行いにくく細菌感染しやすいため、翌日消毒をしてもらうようにしましょう。

腫れる期間

腫れのピークは2日後から3日後といわれており、その後は徐々に腫れが引いていきます。

1週間程度はスケジュールに余裕を持って抜歯を行いましょう。

腫れた後の後遺症

腫れた後に、腫れた患部の頬に内出血による青痣ができることがあります。

この痣は徐々に患部より下にさがっていき、青痣から黄色っぽい色に変わり治っていきます。

腫れが心配なときは相談しましょう!

スケジュール上、腫れるのが困るという場合は医師と相談しましょう。

薬を服用することで、腫れを最小限にとどめることができる場合もあります。

まずは1人で悩まず、スケジュールや治療方針を決めていきましょう。

トップへ戻る